マズローの5段階欲求とは?
2021年06月22日
感情と理性がぶつかると必ず本能が勝つ
人間の本能には、食欲、睡眠欲、性欲、排泄欲があります。マズローは、人の求める欲望を5段階に整理しました。まずは、生理的欲求です。これは人間の基本であり、お腹がすく、眠れない、水がない、等は、直接命に関わります。この本能がある程度クリアされると、次の段階、安全の欲求に移ります。戦争がないところで自分の家を持ち、自然災害から身を守ろうとします。
さらに高次元の欲求として、社会的欲求、承認欲求、自己実現の欲求があります。生理的、安全の欲求が物を求めるのに対して社会的欲求以上の欲望は、精神を満たすもの、つまり形のないものを求めます。社会的な欲求とは、どこかに所属したい、愛されたいという願いであり、ソリーティア話し相手は、この3、4段階目を満たすことを目標にしています。さらには、独りでは知り得なかった情報を伝えることで、知的好奇心をも満たしたいと考え励んでいます。5段階目の、自己実現となると、当人の努力が必要となります。自己実現を達成するにはその下にある4段階をクリアした上で自分の意識、無意識の中に眠っている夢を発見し、叶えるという作業が必要です。ただ、理性は時として弱く、本能や感情に引っ張られて、冷静さを欠く事があります。社会的な欲求を満たすのは言い換えれば欲求不満だった感情のコントロールです。本当に夢を叶えるためには、まずは本能、そして、感情を十分満たす必要があります。
