理解し合えたら世界は広い。そして丸い
2021年06月16日
理解し合えたら世界は丸い
人はどこに根っこを張っているかで価値観が変わってきます。それはお国柄なのか幼少期の親のしつけなのか上司との飲みにケーションで培われるのかは人それぞれです。職場でも違いはでます。アメリカのレジ係なんて、フランクに「ハーイ」で始まり長々と世間話をするし、インドのバスは堂々と3時間遅れてきます。日本は仕事だからきちんとするいう意識が強くルーズな東南アジアを劣っているように見なすけれど実はコミュニケーション能力はどちらが上だかわかりません。価値観の違いは争いの種です。あいつとは何故か馬が合わないといった雰囲気は、根っこが違えばこそでしょう。どこにでもいる馬が合わない人々。しかし他人をより深く理解しようという時、私達は根っこが違うんだ、と意識すると、しょうがないかなと許せる気持ちも大きくなるのではないでしょうか。
